沿革
1965年 | 12月 | 当社創業者の岩田が25歳の時、神戸元町に欧風料理店「レストランフック」開業。神戸ビーフのステーキ、ハンバーグが評判を呼ぶ。 | |
1970年 | 欧米視察でデリカテッセンと運命的な出会い。日本でのデリカテッセン起業を決意。 | ||
1971年 | 「レストランフック」大阪店開業(2号店) | ||
1972年 | 6月 | 株式会社ロック・フィールド創業 デリカテッセン「レストランフック」大丸神戸店に1号店出店 「レストランフック」伊丹店開業(3号店) 神戸元町の栄町にキッチン(工場)開設 |
|
1973年 | 2月 | 伊丹工場開設 | |
1977年 | 3月 | 「ガストロノミ」神戸北野店に1号店出店 (安藤忠雄氏が神戸北野に設計した商業施設「ローズガーデン」に出店) |
|
1978年 | 12月 | 「ガストロノミ」御影店出店(御影ガーデンシティー) | |
1979年 | 3月 | 神戸元町に工場開設 | |
1980年 | 3月 | 「ガストロノミ」高島屋横浜店出店(首都圏第1号店) | |
11月 | 神戸市東灘区に神戸ファクトリー第1工場を竣工 | ||
12月 | スモークサーモンでギフトマーケットに本格参入 | ||
1981年 | 11月 | ジャンポール・バレー氏招聘(シャルキュトリー技術者) | |
1982年 | 11月 | 神戸ファクトリー第2工場を竣工(シャルキュトリー専用ライン) | |
1984年 | 12月 | 東京営業所を開設(文京区小石川) | |
1985年 | 5月 | “レストランの料理をお届けします”「ごちそう宅急便」開始 | |
6月 | 神戸ファクトリー第2工場にサラダ専用ライン増設 | ||
10月 | 神戸ファクトリー第3工場増設(スモークサーモンライン創設) | ||
1987年 | 10月 | 東京支店を開設(中央区日本橋) | |
11月 | 首都圏の商品供給拠点として玉川ファクトリー開設 | ||
1989年 | 4月 | 「神戸コロッケ」神戸元町に1号店出店 | ![]() |
1990年 | 3月 | 「神戸コロッケ」松屋銀座本店に出店(首都圏1号店) | |
1991年 | 3月 | 大阪証券取引所新2部に上場 | |
5月 | 静岡ファクトリー第1棟竣工 | ||
1992年 | 5月 | 「RF1」ブランド創設 東武池袋店に1号店出店 百貨店ごとに展開していたブランドを「RF1」に統一 |
![]() |
1994年 | 3月 | 路面店「そうざいや地球健康家族」神戸岡本に1号店出店 | |
1995年 | 1月 | 阪神淡路大震災で被災 | |
1996年 | 6月 | 市川シャポーに「RF1」出店(駅ビル初出店) | |
1997年 | 12月 | ギフト商品から撤退 | |
1998年 | 11月 | 新和そうざい店「三日坊主」近鉄阿倍野本店に1号店出店 | |
1999年 | 4月 | RF1で「スーパーシェフ12人の人気レシピ」サラダを発売 | |
8月 | ISO14001 3ファクトリーで同時取得 | ||
2000年 | 2月 | 東京証券取引所1部に上場 | |
5月 | 静岡ファクトリー第2棟「ファクトリーパーク」竣工 | ||
2001年 | 1月 | 「融合」伊勢丹立川店に1号店出店 | ![]() |
6月 | 静岡ファクトリーに企業内保育室「風車の丘保育室」を開設 | ||
2002年 | 9月 | 「ベジテリア」東京丸ビルに1号店出店 | ![]() |
2003年 | 11月 | 玉川SPSファクトリー竣工 | |
2004年 | 6月 | 川崎物流センター開設 | |
10月 | 神戸新社屋竣工(神戸ヘッドオフィス、神戸新ファクトリー) | ||
2005年 | 9月 | 「いとはん」阪神梅田本店に1号店出店 | ![]() |
2006年 | 4月 | 神戸ヘッドオフィスに企業内保育室「元気の木保育室」を開設 | |
10月 | キッザニア東京に協賛、「ジューススタンドパビリオン」を出展 | ||
2007年 | 3月 | 「beOrganic」名古屋ミッドランドスクエアに1号店出店 | ![]() |
2009年 | 3月 | キッザニア甲子園に協賛、「ジューススタンドパビリオン」を出展 | |
4月 | 静岡ファクトリー第3棟竣工(野菜処理能力の増強) | ||
2010年 | 1月 | 新東京オフィス竣工 | |
3月 | 「グリーン・グルメ」アトレヴィ巣鴨に1号店出店 | ![]() |
|
2012年 | 12月 | 上海高島屋にRF1アジア1号店出店 | |
2014年 | 1月 | 香港シティスーパーと業務提携によりRF1出店 | |
2015年 | 7月 | キッザニア東京・キッザニア甲子園に出展するパビリオンが「サラダショップ」に変更 | |
2017年 | 9月 | 「RF1オンラインショップ」開設 川崎物流センターを「川崎ファズ」へ移転 |
|
2019年 | 4月 | 平成31年度緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰受賞 | |
2020年 | 10月 | 静岡ファクトリー第4棟竣工、環境配慮型再生可能エネルギーの設備増強と中食市場拡大を見据えたサラダ生産能力の向上 | |
【メディア掲載】 -HISTORY- 暮らしを変えた立役者 2019/1/9~4/5 日経MJ連載記事(全26回) 第1回~第10回 第11回~第20回 第21回~第26回 世の中に「そうざい」を提案し、人々の暮らしを変えてきた立役者として、創業者である岩田の歩んできた道のり、その軌跡を紹介しています。 |