産地との取り組み
-
2020.11.24NEW
ポワロ葱・彩り根菜(北海道)
高品質で希少な野菜を手間ひまかけて大切に育てているのは、北海道真狩村にある三野農園の5代目・三野伸治さん。
羊蹄山のもたらす恵みのもと、この場所でしかできない野菜づくりに情熱を注ぐ若手生産者を紹介します。 -
2020.06.17
ごぼう(宮崎県)
初夏から晩秋にかけて仕入れている宮崎県産のごぼう。
適地適作、適期適作の考えのもと、土にこだわり、環境にやさしく、作り手にもやさしい野菜作りに取り組む生産者をご紹介します。 -
2020.03.13
京野菜
京野菜は賀茂川、高野川、桂川の三川がもたらす豊かな土壌と、盆地ならではの厳しい冬の冷え込みといった風土と気候、特に冬の底冷えに耐えて滋味を増す素材です。当社では素材力を見極めながら旬の産地を探し出すことに努めており、主に冬時期に京野菜を使用しています。
-
2019.10.29
ハーブ類・ケール(静岡県・愛知県)
パクチー、ルッコラなどのハーブ、そしてケールは、食を支える名わき役であり、当社の商品には欠かせない存在です。2017年11月から、これらの野菜の生産者との協業で、「環境保全持続型農業」の取り組みを進めています。
-
2017.8.24
レタス(山梨県・岩手県)
年間とおして旬のレタスを安定的に仕入れるため、季節を追って産地を変えています。5月末から10月末頃は標高の高い山梨県や岩手県、10月末から5月末頃までは茨城県や静岡県など。旬のおいしさを繋ぐ「産地リレー」を行っています。
-
2017.6.9
男爵いも(北海道北見市端野町)
1990年、本当においしいじゃがいもを追い求めて、たどり着いたのが端野町です。それ以来、二人三脚で素材の収穫や保存方法を考えてきました。産地の方々との強い絆によって、一年中おいしいじゃがいもをお届けすることができています。